お忍びツールメニューの全機能の仮実装が終わりました。とりあえず動くように作っただけなので、これからコードを見直し、整理していこうと思います。

ファイル名の先頭又は末尾から数字の固まりを削除する機能を追加しました。ハイフンやカッコを含む場合も数字の固まりと見なすようにしたため、たとえばtest_20080726.txtを簡単にtest.txtにリネームすることができます。
また、文字列の除去系は、除去対象がない場合に非表示にしました。そのためだいぶメニューがスッキリしました。リネーム系はCtrlキーを押すことでリネームからリネームコピーに動作が変更されます。プログラム開発等で設定ファイルを複数作っておいて、元の名前にリネームして使用することを想定しています。例えば設定ファイルとしてconfig.datがあったとすると、これをコピーして予めconfig1.dat、config2.datの2バージョンを作成します。あとは必要に応じてconfig1.datまたはconfig2.datをリネームコピー(数字を削除)します。単にコピーして「コピー ~」という名前にして、複数バージョンを作成しても同じ事ができます。
リネームコピーはバックアップにも有用です。たとえば現在の日付や日時を付加して、コピーを作成することが出来ます。この操作はフォルダに対しても有効です。「プログラム開発」というフォルダがあった場合、簡単にマウス操作だけで「プログラム開発_20080726」のようなコピーを作成することが可能です。
さて、最近生活が不規則なので、今日は早めに休もうと思います。
スポンサーサイト